写真家 山中 順子映像事業
- 写真家 山中 順子フォトスタジオ
- 映像コンテンツの企画制作
- Web企画制作・管理運営支援
- 印刷・出版・各種販促ツール企画
プロダクション事業
- 女優・歌手・タレント・モデル・アーティスト・文化人等の育成ならびにマネージメント
- ラジオ番組、テレビ番組の企画、制作/エンターテイメント事業の企画、製作 他
地方創生・ブランディング事業
- ブランド戦略の企画立案・デザイン
- 地域活性化の企画立案・デザイン
講演・セミナー事業
代表の山中 順子が講演依頼を受けております。主なテーマは以下の通りですが、主催者様の意向に合わせて内容を組み立てることが出来ますので、お気軽にお問合せ下さい。
- 「奄美の長寿 100歳の知恵」 2000年から奄美群島の長寿者の衣食住を取材。日本人の豊かさや、伝統文化、旧暦、発酵食、自然信仰、様々な知恵を学ぶ。
- 「奄美手帳(ご当地手帳)」 2000年から奄美群島の長寿者の衣食住を取材し、伝統文化、旧暦、様々な視点から地域を捉える。その土地ならではの魅力365日の知恵をまとめ上げる。 地域人活性の秘訣とは。
- 「長寿多子型社会」理論と構築
- 物語のあるブランド作り ~地域創生 ブラッシュアップ事業~
- おばーちゃん先生 ~地域人作り~
- 「着物式部」 5分で日本人 着れない、結べない、忙しいを解消する方法
- 長寿の島のさしすせそ
- 奄美アーユルヴェーダ~自然をいただく知恵、イキイキ生きる知恵、ヨガや音と共に~
- 女流 写真家から学ぶ営業に役立つ美アップ~美しくなる撮られ方、撮り方~
島ちょく特産品づくり活性化事業
- 奄美の観光や物産、伝統工芸、伝統文化を日本全国や世界にPR
- 奄美の観光企画と新たな観光資源の創生
- 奄美の物産、伝統工芸品の販路開拓と新たな価値の創生
- 奄美手帳の企画・制作・編集・出版
- 奄美の世界(人・暮らし・自然・風習・文化・歴史など)を写真・映像に記録し未来に語り継ぐ
- 奄美ツアー、奄美ロケのコーディネーション
医食同源 奄美五感ギャラリー 徒根屋
メニュー
季節折々の自然治癒を高める御飯、色彩健美食、断食準備回復食など、心美体のお誂え。
にほんまなびあそび
- 自然食料理教室
- 在来種を伝承
- こどもテラス食育
- ノロ神様伝承トネヤのミキ
- むね肉365レシピ
- 天然酵母 お味噌づくり
- 甘酒づくり
伝承販売
- 健康美容推進商材
- 奄美群島の野生商材など
- ファスティング酵素ドリンク
- オンラインサポート
心美体を磨く #migaku 徒根屋㍿ 日本伝承
住所
〒165-0026 東京都中野区新井5 -5-15
予約:03-5942-7155
営業時間:10時〜23時
- 完全予約制
- 御誂イベント開催
- 研修、学び場、セミナー
- スタジオ貸し
- 試写会
- 毎月 寄席を開催
アクセス
●中野
サンプラザホール前
7番バス 4つ目
新井小学校 下車 徒歩0分
バス停の向かい
●新井薬師前駅
徒歩5分
駅を出て右手の大通りにでたら、正面に交番があります。
その道路を左手にいき、すぐ1つ目の信号を右に曲がり、ゆるやかな坂を下ると信号があります。
中野通りに出ます。左に酒のカクヤスがあり、その信号を左折し、1つ目の角の店です。
<奄美PRサポート Facebookグループ>
- 奄美大島紬を着る・伝承する
https://www.facebook.com/groups/amamiooshimatumugi/ - 奄美ふるさと100人応援団
https://www.facebook.com/groups/amamiouendan/ - 奄美島唄三線語り ウタアシビ会
https://www.facebook.com/groups/966437450074449/ - 奄美手帳 奄美群島の衣食住を持ち歩く
https://www.facebook.com/groups/amamitecyououendan/
メディア掲載情報
- 2016.02.10
- 横浜の情報サイト「ヨコハマNOW」の取材を受けて、本日記事がリリースされました/代表の山中順子の過去・現在・未来を語りました/少し長文ですが、是非ご覧下さい
- 2016.02.06
- MBCテレビ「ふるさとかごしま」首都圏でPR!「本物。鹿児島県」(2016年2月6日放送) で取材を受けました/9分30秒辺りから代表の山中順子のインタビューが流れます/是非ご覧ください
- 2015.07.06
- 南海日日新聞/奄美の魅力を再確認/奄美大島5高校 PTA研修にて講演
- 2015.07.05
- 奄美新聞/「大人が積極的に機会を」/奄美の伝統・文化継承考える/奄美大島5高校 PTA研修にて講演
- 2014.07
- 南海日日新聞/写真展で群島の魅力発信/観光大使の山中さん、東京で/鳥越氏と対談、島唄も
- 2014.07
- 奄美新聞/「命のバトン」表現/「神秘の島 奄美の世界 100歳の女神」写真展/奄美観光大使・山中さん銀座で
- 2014.05.13
- 日本経済新聞/奄美の宝 100歳ぬくもり/言葉遣いや食生活、魅力あふれる高齢者撮り14年/山中順子
- 2013.02.01
- 山陰中央新報/「出雲手帳」発刊に寄せて/祭事や伝統文化語り継ぐ材料に
- 2011.12.03
- 神奈川新聞/写真家・山中順子の横浜劇場/輝きは深く、長く-奄美の島々 vol.1/「長寿」と「長珠」と「長樹」の群島
- 2010.02.15
- 南海日日新聞/奄美の手作り商品を大都市へ/島のものは売れる商品ではなく「売る商品」/「良さ」生かす取り組みを
- 2010.01.07
- 毎日新聞/心に響く奄美のマブライ
- 2009.10.04
- 南海日日新聞/シバサシ/大きいノロの存在、集落の伝統行事やまとまりに不可欠
- 2009.09.21
- 南海日日新聞/ノビレチンの多い島の自生ミカン「シークニン」を製品化/果汁や調味料に/「自然の力」にこだわる
- 2009.夏
- 通販生活(2009夏号)/レディスハイカット靴(独・ハーディ・ストロバー社)/中敷の大きな隆起が足裏を押してくれるから、足裏ペタンコの中高年女性でも疲れにくい。
- 2009.07.20
- 南海日日新聞/「奄美100歳 母なるシマ、生命の島」/百歳も表情、生き生き/山中順子さん写真集発刊
- 2009.07
- 南海日日新聞/奄美の伝統・文化を世界に発信/ナショナルジオグラフィック誌/取材記者が来島
- 2009.05.09
- 南海日日新聞/地元の生産者を応援/奄美市グリーンストア/土産品コーナーを充実強化/「徒根屋」ブランドも導入
- 2009.03.10
- 南海日日新聞/関東物産展に新手法/奄美の食と文化、写真で/山中順子さんが手掛ける
- 2009.03
- 月刊奄美(2009年3月号)/物産展に新たな手法/写真家の山中順子さん/斬新な構成と売り方で人気呼ぶ
- 2009.02
- 月刊奄美(2009年2月号)/伝統のマシュタキにこだわる/太陽、サンゴ礁のクムリ、澄んだ海水/ミネラルたっぷりの天然塩
- 2008.12.18
- 南海日日新聞/「自分に響くこと探して」/写真家山中さんが講演/古仁屋中
- 2008.09.09
- 南海日日新聞/奄美の多様性、独自に表現/「ヌチ」をテーマに山中順子展
- 2008.09
- 月刊奄美(2008年9月号)/奄美の多様な世界を独自の作品で表現/「ヌチ」をテーマに/山中順子展
- 2008.06.10
- 南海日日新聞/「永遠のマブライ-群島・奄美の世界観」/山中順子さん写真展/ヨコハマに深い感動の嵐
- 2008.06
- 月刊奄美(2008年6月号)/山中順子写真展/港ヨコハマに深い感動の嵐
- 2008.05.01
- 朝日新聞/奄美の世界観 感じて/横浜・写真家山中さん作品展/写真・島唄・食べ物・・・「五感で受け止めて」
- 2007.12.21
- 南海日日新聞/深く、多様な奄美の精神世界を表現/東京で「アマミズム2007」
- 2007.10
- 月刊奄美(2007年10月号)/長寿者を核に、奄美の多様性と深みを発信/写真家・山中順子さん/島人の自然体の生き方に共感/「私にとって奄美は母、太陽、魂」
- 2007.09.16
- 南海日日新聞/長寿者を核に奄美の深さ発信/聞き手になって撮る/奄美は母、太陽、エネルギー